ImoZ-Blog

何でも書いてるブログです。アウトプット、思考整理、趣味など諸々の痕跡を残していきます。

🀄 麻雀、一旦休憩

🀄 麻雀をシステムで打ちたい

前回の続きから。

ゲームをする時の悪い癖で、ゲームそのものを楽しむよりも、ランク、ポイント、称号を得ることが目的になってしまうことがあります。

私は普段麻雀を雀魂でプレイしていますが、段位戦に潜っているとどうしてもポイントやラス回避を意識しすぎて、息苦しくなってしまいました。

なので休憩を挟み、気が向いたらまた頑張ろうかな?と思います。

image block

現行の成績はこんな感じ。

直近で立直後放銃を立て続けに喰らってしまい、放銃率が普段より若干上がっているような気がしますが、そもそも対局数が少ないのでスタッツ全般に関して議論するまでも無いでしょう。

とはいえこのくらいの成績だったら、まあプレイし続ければ雀豪くらいには行くんじゃね?と思ってます。現時点で雀傑3、1512/2000なので、もうひと頑張りだな~といった印象。

雀豪は雀魂プレイヤーの上位25%前後とのことで、まあそのくらいまで行けば「麻雀、チョットワカル」程度にはなれるなと思い、プレイしていた感じ。

正着手を打ってもロン、跳満12000点!されるし、そのくせ5回中3回はオリるゲームです。分散が激しく、優位性のある選択のはずが、偏りが影響し一定の時間軸では誤りでした、なんてことがいとも簡単に起こります。

何やかんや結局のところ概ね7割~8割が運任せ。

私個人としてはそこのゲームバランスに麻雀の「良さ」「魅力」を感じていて、決して麻雀自体を嫌いになったわけではありません。

とはいえ段位やポイントに目が行ってしまうと途端に疲れる笑

一旦立ち止まって、何のために遊ぶのかを改めて考えてみようかなと思います。