こんにちは、サトウです。2023年お疲れ様でした。
私の中ではかなり大きく動いた年でもあったので、簡単にまとめます。仕事関係がメインです。
上司がパワハラ+αで退職した
かつて所属していた部署の上司がパワハラと私のM365アカウントへの不正アクセスで退職処分となりました。
私は高専出身ですが中学までガチガチの野球部でして(高専でもやってましたが肩を痛めたので途中で辞めました)、体育会系○○といった概念に耐性があります。なので個人的には今回も別にパワハラだ!などと大して感じていなかったのですが、他にも被害者がおり告発してはどうかという流れもあったので乗っておいた感じです。
その憂さ晴らしのためか、上司は元IT管理者という職権を乱用し、私のアカウントに不正アクセスして悪事を働こうとしたのです。
残念ながら次期管理者が私であることを知らなかったようで、アクセス元のIPアドレスから見事に上司の自宅周辺の住所が割り出されました。
こういったIT管理ガバ要素は中小企業であればどこでも起こりうる可能性があると思いますので、来年のどこかで技術的なアウトプットをできればと思います。
中型免許を取った
中免取ったらバイク貸してやる!という取引先の社長のご厚意もあったので取りました。週1くらいで乗ってます。車種はRF400Rです。
仕事内容が変わった
インフラエンジニア的な仕事がメインでしたが、Web周りや社内SE、DX推進、マーケティングなど業務内容ががっつり変化しました。DX推進ってなんかカッコよく聞こえるけど中小企業では「人切り推進」なのよね…。
ではでは、来る2024年もよろしくお願いいたします。